2023年09月02日

藤子不二雄(A)『魔太郎がくる!!(12)』

復刊ドットコム(2012/2/15)
新刊_しかし過去作1975週刊少年チャンピオン連載


いやー実際にはこの物語と世界の毒気にやられて、読者も作者も途方に暮れて迷走しているかもしれない…

雑誌掲載時の一番過激な物語は、この単行本シリーズには掲載されていないという噂も聞きましたね…。

昔島本和彦氏のエッセイで、確かにいじめっ子やリア充たちの横暴は酷いけど、ここまでして復讐したいとは思わない、という記述がありました。いやいや、それは結局あなたが気が弱いと言っても結局、苛めっ子や多数派の暴力者とそこそこうまくやって仲間になって上手に生きてるからそう思うんだと思うな。島本氏は今現在は企業の社長だしね。

結局、気の弱い子は苛めっ子と上手に付き合って、自分自身も苛めっ子になるか、あるいは徹底的に反抗して戦うか、二つの道に分かれてくると思う。

批判ついでに書くと、最近ある技術書の表紙を島本氏が書いているのを見つけたけど、アセンブラプログラミングは、「やらなければ、一生わからん!!」???

いやいやそれも違うんだよね。人間解らないことはいっぱいある、死ぬまで、一生ね。すべてを知ることは出来ないし、神様を目指しているわけでもない。わかる範囲で理解することが重要なんで、島本氏は完全に道を誤っているね。デビュー当時は好きだったんだけど…

さて、魔太郎、残すところ 2巻、最後まで付き合おうと思います。
posted by 時 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 漫画単行本

2023年09月01日

横山光輝『バビル2世(10)』

秋田書店(1973/10/30,2011/2/5_32版)
新刊


うーん、横山先生には悪いけど、結局この漫画って、バビル少年とヨミ様の二人ぼっちの戦い、いちゃいちゃが主軸で、結局それだけなんだよね。

一応他の登場人物も出るけど、二人のいちゃいちゃの主軸がぶれることは全くない。

だからこそ少年時代当時このアニメーションにあまり魅力感じなかったんだし、結局今になっても同じ結論だな―。

まあ、でも…、次巻だね、最後まで読んでみようと思います。
タグ:横山光輝
posted by 時 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 漫画単行本

2023年08月30日

鳥山明『DRAGON BALL(1)』

集英社(1985/9/15,2023/6/11第183刷)
新刊


さて、少し思いついて、ドラゴンボールを最初から最後までちゃんと読んでみようと思いました。アニメーションでも漫画でも、結局は部分的にしか見ていませんでしたからね。

しかし面白いですね。この時期の漫画は、うる星やつらとかもそうですが、凄くドライなハイセンスな漫画が多かったんですよね。

アニメーションの方は必ずその感覚が理解できずにベタベタになっていたものですが…

然し主人公が悟空だから当たり前だけど、やはり西遊記を踏襲しているんですね。ウーロンが猪八戒で、ヤムチャが沙悟浄かな? しかも今まで意識したことがなかったけど、ブルマが三蔵法師なんですよね(^^;;;)

うーんやっぱり面白い、全42巻、先は長いけど、少しずつ読んでいこうと思います。
タグ:鳥山明
posted by 時 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 漫画単行本

2023年08月29日

山岸涼子『日出処の天子(4)』

株式会社KADOKAWA(2012/2/25初版2022/10/20第7刷)
新刊_但し1982連載の過去作


うーん、どうだろう…。まず第一に、これ、私が高校時代当時雑誌で読んだのと少し内容が違う気がする…。たぶん単行本に纏める時に書き直しがあったんだと思うけど…。

後話がシビアだなー。読んでいて辛いよ。嫌な奴は何処までも嫌な奴だし…。

もうこの漫画は BL漫画と呼んでもいいかもしれない…。そういえば昔ちらっと読んだBL漫画、恐ろしく嫌な登場人物が出ていたけど…。

でも…次巻も読んでみます…。
タグ:山岸涼子
posted by 時 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 漫画単行本

2023年08月18日

福本伸行『賭博堕天録カイジ24億脱出編(24)』

講談社
新刊(2023/7/6)


いやー…、兵藤和尊会長、恐ろしいお方だ…(^^;;;)。

現実生活では絶対に関わり合いたくない(^^;;)。

遠藤どうなる? 以下次巻…
タグ:福本伸行
posted by 時 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 漫画単行本