講談社(2020/12/4)
新刊
今巻も面白かったですよ^^。次巻も楽しみ^^。
実はこの本に関しては、この文章のポスト以前に、Amazonの方で感想文公開済みなんですが、実は自覚も大いにあるのですが、ひょっとしたら読んだ方もいるかもしれませんが、非常に問題のある物議をかもすような文章で、このコメント公開時は Amazon の判断で表示を見合わせているようですね…。
まあ今後の展開を見てその後どうするかは考えていきますが、おそらく Amazon の判断は正しいと思います。
まあいらないことを書いたのは事実ですね。
私は一時期はヤンマガを毎週購入して読んでいましたし、そのころにこのみなみけに出会って、それ以来気に入って、しかしある時期からヤンマガを購入することなく単行本で追いかけていくようになったのですが、今回 Amazon で楠みちはるや南勝久の悪口を書いたのは、そのころ雑誌で読んだ印象がよくなかったからでしょうね。
はっきり言ってこの二人の描く物語や漫画には明らかに不穏当な、傲慢で自己本位な発想や安易な自己満足が含まれているように思う。
あと古谷実さんの悪口を書いたのは、むしろこの作者が嫌いというのではなく、雑誌掲載時に担当編集者がよく気持ち悪い文章書いてたな〜という記憶があったからです。
Amazon にはこのことについてメールでは問い合わせていますが、今のところ返信はないけど、結局 Amazon でもいろいろあったかもしれない…。
正直漫画家や業界人や広告屋には本当に傲慢でおかしな人間が多いから、ついつい機会があったら噛みつきたくなるんですよ。
とりあえずこの問題についてはこの文章をまずポストして、あとは様子見て今後のことを考えます。
新刊
今巻も面白かったですよ^^。次巻も楽しみ^^。
実はこの本に関しては、この文章のポスト以前に、Amazonの方で感想文公開済みなんですが、実は自覚も大いにあるのですが、ひょっとしたら読んだ方もいるかもしれませんが、非常に問題のある物議をかもすような文章で、このコメント公開時は Amazon の判断で表示を見合わせているようですね…。
まあ今後の展開を見てその後どうするかは考えていきますが、おそらく Amazon の判断は正しいと思います。
まあいらないことを書いたのは事実ですね。
私は一時期はヤンマガを毎週購入して読んでいましたし、そのころにこのみなみけに出会って、それ以来気に入って、しかしある時期からヤンマガを購入することなく単行本で追いかけていくようになったのですが、今回 Amazon で楠みちはるや南勝久の悪口を書いたのは、そのころ雑誌で読んだ印象がよくなかったからでしょうね。
はっきり言ってこの二人の描く物語や漫画には明らかに不穏当な、傲慢で自己本位な発想や安易な自己満足が含まれているように思う。
あと古谷実さんの悪口を書いたのは、むしろこの作者が嫌いというのではなく、雑誌掲載時に担当編集者がよく気持ち悪い文章書いてたな〜という記憶があったからです。
Amazon にはこのことについてメールでは問い合わせていますが、今のところ返信はないけど、結局 Amazon でもいろいろあったかもしれない…。
正直漫画家や業界人や広告屋には本当に傲慢でおかしな人間が多いから、ついつい機会があったら噛みつきたくなるんですよ。
とりあえずこの問題についてはこの文章をまずポストして、あとは様子見て今後のことを考えます。
タグ:桜場コハル