スマートフォン専用ページを表示
時の感想文
本・映画・音楽の感想など。
プロフィール
AUTHOR: 時
<<
2023年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索ボックス
最近の記事
(09/02)
藤子不二雄(A)『魔太郎がくる!!(12)』
(09/01)
横山光輝『バビル2世(10)』
(08/30)
鳥山明『DRAGON BALL(1)』
(08/29)
山岸涼子『日出処の天子(4)』
(08/18)
福本伸行『賭博堕天録カイジ24億脱出編(24)』
最近のコメント
タグクラウド
宮崎夏次系
桜場コハル
横山光輝
福本伸行
藤子不二雄(A)
カテゴリ
雑記
(17)
漫画単行本
(69)
ラジオ番組
(2)
映画
(13)
音楽
(9)
書籍
(1)
小説
(1)
演劇
(1)
過去ログ
2023年09月
(2)
2023年08月
(3)
2023年07月
(3)
2023年06月
(3)
2023年05月
(3)
2023年04月
(5)
2023年02月
(3)
2023年01月
(2)
2022年12月
(1)
2022年11月
(2)
2022年10月
(2)
2022年09月
(2)
2022年08月
(2)
2022年07月
(5)
2022年06月
(1)
2022年05月
(4)
2022年04月
(3)
2022年03月
(4)
2022年02月
(3)
2022年01月
(1)
リンク
文芸Webサーチ
更新報告+Ranking
駄文同盟.com
allcinema 個人ページ
Amazon プロフィール
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2023年05月
|
TOP
|
2023年07月
>>
2023年06月25日
わだちず『みちみち』
株式会社KADOKAWA(2022/12/12)
新刊
最高に素晴らしい漫画で物語でした。
Thank You!!(^^)/
タグ:
わだちず
posted by 時 at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
漫画単行本
2023年06月05日
横山光輝『バビル2世(8)』
秋田書店(1973/4/10初版2011/11/30_30版)
新刊…だが事実上過去作
しかしこの漫画、やはりよく考えるとバビル少年とヨミ様の戦い、戦闘以外一切話は広がらない気もする。
ただ思ったんだけど、重要な事としてヨミ様には必ず多くの仲間、部下? 同調者? がいるのに対して、バビル少年は基本的に孤独なんだよね。
この辺に何か象徴的な意味があるような気はする…
タグ:
横山光輝
posted by 時 at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
漫画単行本
2023年06月02日
山岸涼子『日出処の天子(2)』
KADOKAWA(2011/12/30初版2022/8/20第8刷)
新刊_ただし過去作(1981雑誌連載)の再刊
面白かったよ。当時、連載時、高校時代の事を思い出しながら読んでいた。
然しこれはやはり、山岸涼子氏と、その周辺の人たちのイメージした聖徳太子像ではあると思う。
私はあるテレビ番組で、聖徳太子は晩年、「世にもはや価値のあるものは、仏法以外何もない」と述懐したと聞いたことがある。
あとさっきウィキペディアの聖徳太子の項を見ると、毛人の妹、刀自古は太子の妻であると書かれていた…。そうか…そういう展開になるのか…な…。
タグ:
山岸涼子
posted by 時 at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
漫画単行本