2023年06月02日

山岸涼子『日出処の天子(2)』

KADOKAWA(2011/12/30初版2022/8/20第8刷)
新刊_ただし過去作(1981雑誌連載)の再刊


面白かったよ。当時、連載時、高校時代の事を思い出しながら読んでいた。

然しこれはやはり、山岸涼子氏と、その周辺の人たちのイメージした聖徳太子像ではあると思う。

私はあるテレビ番組で、聖徳太子は晩年、「世にもはや価値のあるものは、仏法以外何もない」と述懐したと聞いたことがある。

あとさっきウィキペディアの聖徳太子の項を見ると、毛人の妹、刀自古は太子の妻であると書かれていた…。そうか…そういう展開になるのか…な…。
タグ:山岸涼子
posted by 時 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 漫画単行本
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190380321
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック